ロゴ
代表的な疾患

ホーム > 代表的な疾患 > 整形外科

・整形外科

前十字靭帯断裂

原因と症状

前十字靭帯断裂は犬の整形外科疾患の中で最も多い疾患です。多くは大型犬から中型犬に発生しますが、小型犬でも発症することがよくあります。前十字靭帯断裂は人ではスポーツ選手がよく練習や競技中に損傷を受けますが、動物では外傷よりも徐々に靭帯が変性(元に戻ることのできない変化、劣化)しロープが切れるようにダメージを受けていくことが多く見られ、多くの犬で両足の靭帯が切れてしまいます。それゆえ最近は前十字靭帯疾患とも呼ばれています。初期の段階はごく軽度の跛行、お座りが完全にできないで足を投げ出す、段差を躊躇するなどの軽い症状ですが、その症状が完治せずに続きます。この時期には前十字靭帯の線維の一部が断裂し膝関節で滑膜炎が進行していきますが、完全に診断できないことが多くあります。そしてそのうち前十字靭帯の半分ほどが断裂すると明らかな跛行を繰り返し、鎮痛消炎剤などに反応しないことが多くなります。この段階では関節の緩みが認められ関節炎が徐々に進行しています。前十字靭帯が完全に断裂すると、犬は大抵後ろ足を完全に挙上するほどの症状を出します。場合によっては膝からクリック音が聞こえ、これは半月板が損傷している可能性があります。前十字靭帯断裂の診断には、整形外科的触診による膝関節の不安定、膝関節の腫れ、関節液の貯留、レントゲン検査などの所見で総合的に判断し、最終的に関節鏡、関節切開などで直接目視する必要があります。MRIや超音波検査も診断に役立ちます。
治療方法は外科治療が第一選択です。膝の不安定性は外科手術でのみ治療することができ、早期に治療することで関節炎の進行を遅くすることができます。しかし他の疾患による二次的な十字靭帯断裂、全身状態の不安、年齢などを考慮して保存的治療やリハビリテーションでの治療を行うこともあります。

<多い犬種>

ラブラドール・レトリバー、ゴールデン・レトリバー、バーニーズマウンテンドッグ、ジャックラッセルテリア、トイプードル、ヨークシャテリアなど

<治療法>

(関節外安定化術)
関節の外に人工の靭帯を設置する手術法です。
関節外法は比較的安価で手術手技が容易である一方で、糸の緩みが早期に起こるという合併症が多いため、これに代わる手術が現在も開発研究されています。

(脛骨骨切り術)
脛骨骨切り術は脛骨の角度を調節することにより膝関節にかかる筋肉の力を変化させて前十字靭帯断裂により引き起こされる脛骨の前方変位を中和し、膝を安定させるというコンセプトの治療方法です。この方法も多くの手技が開発されており現在も研究が続けられています。その中でもTPLO(脛骨高平部骨切り術)とTTA(脛骨結節前進化術)が最も多く行われている方法です。これらの手技は関節外法と比較して、安定度や回復のスピードが優れているとされています。