ロゴ
代表的な疾患

ホーム > 代表的な疾患 > 皮膚

・皮膚

ノミアレルギー性皮膚炎

原因と症状

ノミに刺された際に注入される唾液の成分に対してアレルギー反応を起こす炎症反応で、夏から初冬にかけて多く発症します。腰、肛門周囲、尾にかけて非常に痒がります。始めは赤い発疹ができ、赤く腫れます。痒みが激しくなると、眠れなくなることもあります。痒くてひっかくことで、二次感染が起きたり、広い範囲の脱毛を生じてしまうこともあります。ノミダニ予防薬により予防できるので対策をしましょう。

<多い犬種>

柴犬、シーズーなど

<治療法>

皮膚に垂らすタイプのスポット薬が以前から使用されていますが、最近は飲み薬(チュアブルタイプ)もあり、チアブルタイプはシャンプーのタイミングなどを気にせず使用できます。
また、炎症や掻き壊しなどにより生じた二次的な皮膚病に対する治療も必要になります。何よりも、日頃からノミの予防を行っておくことがノミアレルギー性皮膚炎の予防につながります
。 特にアレルギー体質の皮膚の弱い犬は、暑い時期に限らず、1年を通してノミ予防を行っておくことをお勧めします。
ノミはイヌ条虫という寄生虫を運ぶ役割も行うので、ノミの駆除は大切です。